株式会社アプラスパーソナルローンについて書いていきます。
2020年10月現在、「株式会社アプラスパーソナルローン」は貸金業登録に記載がありませんでした。
株式会社アプラスパーソナルローンは、アプラスのグループです。
そのアプラスは、新生銀行グループです。
つまり株式会社アプラスパーソナルローンは、新生銀行グループです。
新生銀行グループと言えば、消費者金融レイクがあります。
アプラスも、キャッシング・クレジット・ローンなどを行います。
ですから株式会社アプラスパーソナルローン自体は貸金業の許可が無くてもOKなのかもしれません。
そもそもアプラスは、1956年に「大阪信用販売株式会社」から始まりました。
1978年に、略して「株式会社大信販」となりました。
1992年に、大信販から「アプラス」に変わりました。
2004年に新生銀行と資本提携しました。
2009年に、アプラスクレジットと、アプラスパーソナルローンが設立されました。
2010年に、「アプラスフィナンシャル」に商号変更しました。
なので吸収やら合併やら色々繰り返して、新生銀行グループ・アプラスフィナンシャルへとなり、アプラスパーソナルローンなど色々なアプラスが付く名前の会社があるという事です。ちょっと何言ってるのか分からなくなりましたが、アプラスは複雑な金融企業です。
なぜ、貸金業登録業者名簿に記載が無いのか。これに関しては分かりません。
以上でアプラスパーソナルローンを終わります。
アプラスパーソナルローンでは、お金を借りることはできません。
もしもアプラス系でお金を借りたいなら、レイクアルサや、アプラスのクレジットなどでお金を借りるようにしましょう。
新生銀行でもお金を借りれる可能性が高いです。
正直、私松井も今まで色々な消費者金融からお金を借りてきましたが、消費者金融で言えば「レイク」が一番審査が甘かったです。
しかも借入限度額もレイクが一番多く、緩かったです。
なので新生銀行グループは、非常に庶民の気持ちを理解してくれて、お金が一番借りやすい銀行だと思っています。
ですからアプラスも、新生銀行グループですから自動車ローンとか審査が甘いです。
アプラスでの借り入れは本当におすすめできます。
大阪だけではなく、全国で借り入れが可能ですからね。
しかし残念ながら、そんな審査が甘いレイク・新生銀行グループですら、審査落ちをしてしまった方もいると思います。
だからこそ、大阪キャッシュのような個人街金もあるという事を知ってほしいと思いました。